幸せになるSNSの使い方【精神科医・樺沢紫苑】

3月30日発売、樺沢の新刊 マンガでわかる『神・時間術』」 https://www.amazon.co.jp/dp/4046057688/
【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1
【全動画プレゼント】YouTube「樺チャンネル」の全動画4000本のリストをプレゼント中。今すぐダウンロードしてください。 https://canyon-ex.jp/fx2334/z6j0NW
【YouTube質問フォーム】
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P8062865
【質問】「精神疾患を持っている人が多く使うSNSで、日記を書いていました。自分もネガティブなことを書きますが、他人の書き込みに引きずられて落ち込むことがあり、やめました。最初は同じ病気の人とつながれて、よかったのですが…」(コメント欄より)

関連記事

  1. 職場のメンタルヘルス大図鑑【超・講座】【精神科医・樺沢紫苑】

  2. 「観る」だけで人間関係を改善する方法【精神科医・樺沢紫苑】

  3. 家庭での上手なスキマ時間の活用法【精神科医・樺沢紫苑】

  4. 肩コリと体調不良は関係ありますか?【精神科医・樺沢紫苑】

  5. 皆さんの質問に答えまくるYouTubeライブ【精神科医・樺沢紫苑】

  6. 【人間関係の鍵】仲良くなりたければ、まずすべきこと【精神科医・樺沢紫苑】

  7. 「嫌な出来事を引きずる」のは当たり前!【精神科医・樺沢紫苑】#shorts #脳科学 #ネガティブ …

  8. 【まとめ】うつ病が治らない人は何%いる?【精神科医・樺沢紫苑】

  9. 「よく遊ぶ子ほど勉強ができる」理由【精神科医・樺沢紫苑】#shorts #勉強法

精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル の人気動画

PAGE TOP