コロナ禍での、うつを防ぐ方法【精神科医・樺沢紫苑】

【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1
【全動画プレゼント】YouTube「樺チャンネル」の全動画3313本のリストをプレゼント中。今すぐダウンロードしてください。 https://canyon-ex.jp/fx2334/z6j0NW
【YouTube質問フォーム】
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P8062865
【質問】「母親がコロナ禍で、うつになりました。今年で2年が経ちます。年明け調子よさそうだったのに、3月頃からさらに動かなくなり、物を持つのもつらそうです。週3回くらいは散歩はしてるみたいです。
また、喋らなくなり、父とも首を縦に振るか、横に振るかだけです。一緒に住んでいませんが月1回は実家に戻っています。ですが、周りの父や私たち子どもは、どうしていったらいいか、日々わからなくなってきました。
どのように接したり、サポートをしていったらいいでしょうか?」山と木さん(40歳・女性)

関連記事

  1. 【まとめ】もう治ったのに薬を続ける本当の理由【精神科医・樺沢紫苑】

  2. どの精神安定剤が依存性が強いですか?【精神科医・樺沢紫苑】

  3. 「ストレスに強くなる」必要はありません!【精神科医・樺沢紫苑】#shorts #ストレス #ストレス…

  4. コロナ後遺症は治らない?【精神科医・樺沢紫苑】

  5. 家族が余命宣告されたときにできること【精神科医・樺沢紫苑】#shorts #余命宣告

  6. 【まとめ】自分がコントロールできないことを悩むな!【精神科医・樺沢紫苑】

  7. 本当の友人とそうでない友人は何が違う?

  8. 猛暑でメンタルが悪化する理由ベスト3【精神科医・樺沢紫苑】

  9. 「嫌な出来事を引きずる」のは当たり前!【精神科医・樺沢紫苑】#shorts #脳科学 #ネガティブ …

精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル の人気動画

PAGE TOP