【ジェンダー不平等】“声を上げすぎる”デメリットとは?/「男らしさ」や「女らしさ」の偏見はうまく使えばいい【フィフィ×サトマイ×渡辺将基②】

今回の不寛容撲滅会議のテーマは、「ジェンダーの議論に寛容になるために」。ジェンダーの議論をするのを恐れている編集長・渡辺が論客タレント・フィフィさんとビジネス統計学の専門家・サトマイさんにお悩み相談。お二人に、「日本のジェンダー格差の真実」と「正しい議論のやり方」を教えていただきました。

不寛容撲滅会議「ジェンダーの議論に寛容になるために」
前編:https://youtu.be/mQFr7EFJQgw
中編:https://youtu.be/jpwYTEaK4fw
後編:11月20日(月) 公開予定

【本動画の目次】
00:00 オープニング
00:37 男性の“特権”とは?
03:39 必要以上に声を上げることのデメリット
06:22 無自覚な差別をなくすには?
11:42 「男女の性差」にまつわる議論の問題点
17:44 自分の価値観を確立すればまわりに振り回されない
19:16 「自分らしさ」は常に主張できるワケではない
23:48 次回予告「寛容で健全なジェンダー議論を実現するには?」

■フィフィさんの情報はこちら

YouTube
https://www.youtube.com/@FIFIchannel

X

『まだ本当のことを言わないの? 日本の9大タブー』
https://amzn.to/49gvzgX

■サトマイさんの情報はこちら

YouTube
https://www.youtube.com/@satomai811

X

『はじめての統計学 レジの行列が早く進むのは、どっち?』
https://amzn.to/3SpcgvL

■新R25の情報はこちら

新R25
https://r25.jp/

新R25チャンネル
https://www.youtube.com/@shin_R25

企業トピ
https://topics.r25.jp/

企業トピTV
https://www.youtube.com/@topics_r25

X(新R25編集部)

X(企業トピ)

Facebook
https://www.facebook.com/shinR25

Instagram
https://www.instagram.com/r25_official/

TikTok

@shin_r25.official

LINE
https://rd.amca.jp/ol8M6GaiUD0B4pCruiao

#不寛容撲滅会議 #ジェンダー #男女平等

関連記事

  1. なぜマッキンゼーの1年目は、大企業を相手に価値を出せるのか?

  2. 【仕掛け人が語る】「マリマリマリー」ブレイクの理由は“掛け算” #shorts

  3. 【番組終了。そして…】思春期ビジパ学園から大事なご報告です

  4. 動画全盛時代に”声”に賭けた緒方憲太郎が予言「これからのマーケティングは二極…

  5. 「栄養なんて気にしなくていいんだよ!」ってブチ切れた堀江さんの“栄養状態”を無理やり診断しました【放…

  6. 【GO三浦崇宏】「仕事イヤかも」と悩んだときにすることはこれだけ #shorts

  7. 負け続けても水谷隼は短期で勝負したい!「2024年注目の業種は?」五輪の新競技が株価を左右する!?【…

  8. ADHDで信頼失ってる会社員が、マコなり社長に「プロADHD」になる方法を教えてもらった

  9. 20~30代女性の9割が「疲れている」。休養学の権威が警鐘鳴らす“本能を無視して働き続ける”日本人

新R25チャンネル の人気動画

PAGE TOP