【悲報】国民健康保険料まだまだ上がります。。来年度から上限2万円引上げがほぼ決定!?個人事業主やフリーランスは負担増でますます不利に!?果たして対策はあるのか?

来年度からまた国民健康保険料の上限が上がります。国保削減の対策はあるのでしょうか?ないことはないですが、限られています。それらの手法等について解説します。
※令和5年10月1日現在の法令等に基づき制作しております。

【訂正とお詫び】
07:14 国保の計算上、所得控除で反映されるのは基礎控除のみであり、他の控除は反映されません。申し訳ございません。

〇一般業種国民健康保険組合へのリンク(一般社団法人全国国民健康保険組合協会)
http://www.kokuhokyo.or.jp/page8-etc.html

☆タイアップ企画やセミナーのご依頼はコチラからお願いします。
https://www.hiro-tax.com/media/

☆オンラインサロン『~お金とYouTubeの学校~ 税理士YouTuberサロン!!』
https://community.camp-fire.jp/projects/view/242359
※月額3,980円で税金や起業、副業YouTube等についての最新情報が得られて、かつ質問し放題!サロン限定eラーニング動画や月2回会員限定のオンライン・ライブセミナーも開催。

☆新著『なんで私の給料からイロイロ引かれるの? 税金弱者サラリーマンのお金の取り戻し方』発売中!

☆VOICYパーソナリティとしても活動中!
https://voicy.jp/channel/1773

【目次】
00:00 本日のテーマのご紹介
00:57 国民健康保険と健康保険等の違い
01:29 来年度から国保上限アップ
02:20 結論
02:50 各種国民健康保険組合への加入
05:37 住民税(所得税)の節税が国保の節減に繋がる
08:26 マイクロ法人スキーム。そのメリットとデメリットとは?
14:18 国保より健保が優れている理由とは?
14:53 まとめ
16:16 赤字太郎の節・税・物・語

【関連動画】
〇これは経費で落とせます!所得税・確定申告向け節税ランキングベスト9!【完全保存版】

〇インボイス制度導入により会社設立を決意した人のためのマイクロ法人・ひとり会社の作り方【会社設立のメリットやデメリット・株式会社VS合同会社・登録免許税を半額にする方法等・完全保存版!】

☆初の著書『日本一わかりやすい ひとり社長の節税 〜税理士YouTuberが“本音”で教える〜 』絶賛発売中!
https://a.r10.to/hl8ucT

動画No.700
【チャンネル登録はコチラからお願いします☆】
https://www.youtube.com/c/hirotax?sub_confirmation=1

☆税理士YouTuberの事務所で働きたいという方を大募集中!

https://www.hiro-tax.com/recruit/

☆チャンネルメンバーシップのご案内(バッジ会員:月額190円でバッジがもらえてYouTubeライブのアーカイブが閲覧可能です。)
https://www.youtube.com/channel/UC1nVq5-LTEdUVmr5FLfkd7A/join

☆2冊目の著書『YouTube副業で月10万円を稼ぐ 知識ゼロから最短で「好き」をお金に変える方法』発売中!
https://a.r10.to/hM29i4

☆ヒロ税理士監修の『まんがで分かる フリーランスお金の教科書』発売中!
https://a.r10.to/hynijs

※リンク先の商品購入に伴うアフィリエイト報酬は、動画制作経費に充てさせて頂きます。

#税理士 #国民健康保険料 #社会保険

関連記事

  1. 【悲報】賃上げ要求の後はまさかの社会保険料負担増!?税制改正による増税に続き、会社員や会社経営者の厚…

  2. 【速報】iDeCo掛金上限が大改正で過去最大の引上げ!?節税効果も爆増!でも、出口課税の罠にはご注意…

  3. 【まさかの展開】消費税インボイス制度開始後の税務調査はどうなる?単なる書類の記載ミスや不備はチェック…

  4. 【確定申告超入門】会計ソフトが難しすぎて挫折してしまった人必見!圧倒的低コストかつ超シンプル操作でス…

  5. 【最近の税務調査の実態】調査のレベルが低下!?『税務調査で必ず聞かれること』とは?

  6. 【現役税理士が解説】実は春の税務調査は秋に実施される調査よりも軽めなことが多い!?その2つの理由とは…

  7. 【次は全会社員が増税】悲報・給与所得控除見直し案で所得税と住民税が爆増へ!?【サラリーマン版インボイ…

  8. 【口座開設難化・意外に超重要】資金調達で絶対に失敗しないための銀行の選び方について解説します。【金融…

  9. 【要注意】65歳以上限定の「プラチナNISA」が爆誕で年金生活者を救う?それとも破滅させるのか?毎月…

ヒロ税理士 の人気動画

PAGE TOP