日米金利正常化カレンダー~今年の金融政策の展開を読む~(愛宕 信康)【楽天証券 トウシル】

👇トウシルの記事はこちら
日米金利正常化カレンダー~金融政策の展開を読む(愛宕伸康)
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/44095

🕒タイムスケジュール
00:00 オープニング
01:07 日米金利正常化カレンダー(24年前半、後半)
02:26 マイナス金利政策解除のタイミング
04:37 どちらかといえば、3月の可能性の方が高い
06:27 追加利上げはいつから? 4月?・・・✕
07:30 追加利上げに関する植田総裁発言とポイント
09:46 ならば追加利上げはいつ?最も悩ましい論点
13:52 日米金利正常化カレンダー(24年後半)1
14:28 ならば、追加利上げ開始はいつ?
15:25 日米金利正常化カレンダー(24年後半)2
16:09 利上げの刻み・・・そもそも「2%」実現はまだ
18:27 利上げの刻み・・・景気は利上げに耐えられるか
21:39 デフレ脱却宣言はできる?
22:27 日本経済見通し・・・利上げの刻みは小幅

📝カテゴリ別にイッキ見!トウシルの動画再生リスト

💬SNS
【トウシル公式 X(旧Twitter)】

【X(マネ活応援)(旧Twitter)】

【楽天証券 X(旧Twitter)】

【楽天証券Instagram】
https://www.instagram.com/rakutensec/
【楽天証券公式LINE】
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/service/sns/line/

📱スマホでも投資を知る!トウシルアプリ
\トウシル公式アプリ登場/
投資情報メディア「トウシル」の公式アプリを使って、お金や投資に関するほしい情報を手に入れよう!動画の最新投稿もアプリでチェックできます。

👇詳細はこちら
https://r10.to/h6izWx

🔽「公式アプリ」を今すぐダウンロード
【 Android版 】https://r10.to/hMRoNd
【  iOS版 】https://r10.to/hauZdH

👇投資にかかる手数料等およびリスク
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/company/risk.html

楽天証券株式会社
http://www.rakuten-sec.co.jp/
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号、商品先物取引業者
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、
一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
Copyright (C) Rakuten Securities, Inc. All rights reserved.

#日本銀行 #FRB #追加利上げ #利下げ #金融政策決定会合 #マイナス金利 #展望レポート #消費者物価 #景気ウォッチャー #消費者態度指数 #デフレ脱却宣言 #物価安定の目標 #楽天証券

関連記事

  1. 【日銀】追加利上げはあるのか?植田総裁の発言を紐解く #shorts

  2. 米国株式は波乱相場に直面?するべき投資とするべきでない投資(香川 睦)【楽天証券 トウシル】

  3. トランプ相場はいつまで続く?日米中のチャートをチェック!#shorts

  4. 【GAFAM】営業利益はアップルの2倍!巨大米国企業とサウジ石油会社からインフレを考える #shor…

  5. 2023年後半は通貨分散で備える?#shorts

  6. 新NISA、360万円の非課税投資枠を使い切る方法!特定口座から乗り換えるメリット・デメリット(窪田…

  7. 【日本株】レーザーテック-今期も高水準の受注が続こう。目標株価を引き上げる-【2022年7-9月期決…

  8. 【知識ゼロからの投資】入門編: 投資信託って何?【楽天証券 トウシル】

  9. 【暗号資産】1月のビットコイン見通し~ついにETF承認!(松田 康生)【楽天証券 トウシル】

閲覧履歴

トウシル [楽天証券] の人気動画

PAGE TOP