「よかれと思って送ったLINEが間違っていた」鈴木おさむが自身の老害化に気づいた“三谷事件”を振り返る【鈴木おさむ×三谷三四郎×箕輪厚介×渡辺将基②】

自身の著書『仕事の辞め方』のなかで、自身がソフト老害だったことに気づいたエピソードを綴った鈴木おさむさん。

そのきっかけとなったのが、『街録ch』ディレクターの三谷三四郎さん。今回は両者を引き合わせて、2人の何気ないLINEのやりとりから勃発した“三谷事件”を振り返ります。

よかれと思ってやってしまう“老害行動”、ありますよね。

不寛容撲滅会議「鈴木おさむ的システムについて考える」
前編:https://youtu.be/J6r8Th3FltI
中編:https://youtu.be/8EufBv3MDMo
後編:4月15日(月) 公開予定

■鈴木おさむさんの最新著書はこちら

『仕事の辞め方』
https://amzn.to/43Bu62k

『もう明日が待っている』
https://amzn.to/43FJhHW

『最後のテレビ論』
https://amzn.to/3IW5wPZ

■三谷三四郎さんの情報はこちら

街録ch
https://www.youtube.com/@gairokuch

鈴木おさむさんのことを語った三谷さんのインタビュー動画

大森靖子『前説ADvance』

※鈴木おさむさんがソフト老害役で出演したMV

Xアカウント

■箕輪厚介さんの情報はこちら

箕輪厚介の部屋
https://www.youtube.com/@user-ss2nd9vd1n

Xアカウント

■新R25の情報はこちら

新R25
https://r25.jp/

新R25チャンネル
https://www.youtube.com/@shin_R25

企業トピ
https://topics.r25.jp/

X(新R25編集部)

Facebook
https://www.facebook.com/shinR25

#老害 #ソフト老害 #不寛容撲滅会議

関連記事

  1. 「友だちが何人も癌に…」仕事漬けだった成田修造が健康に目覚めた話

  2. 【マコなり社長が学ぶ】パナソニック「ひとり暮らし向け食洗機」のユニークな開発行程から見えた、時代を捉…

  3. 持っていたら仕事がデキる人になれるすごいアイテムを紹介します

  4. 人間には、頑張る「適切な時期」がある。田端信太郎さんがZ世代に説く“努力の本質”

  5. 【議論で重宝される人】「議論で熱くなってもなぜか愛される人」。アベプラコンビ・平石アナ×若新雄純がた…

  6. 「ハードシングスだと感じたのは1回だけ」藤田晋直伝・動じない心をつくる2つのポイント

  7. 【幸せに働く人を増やすには?】慣れないテーマに悩む2人… 導き出した結論は”ガチャをたく…

  8. 【世界各国の共通課題】「原子力発電にともなう廃棄物」の処分が進まないのはなぜ? クリエイター&哲学者…

  9. 【必要な能力は“逆”に変わる】戦略系コンサルタントの第一人者・波頭亮が説く「これからの時代に必要な努…

新R25チャンネル の人気動画

PAGE TOP