「新しいことを始めるときは、まず考えない」25歳で上場企業の副社長になった成田修造の“スピード出世を支えた習慣”

提供:ITトレンドEXPO 2024

25歳で上場企業の副社長というスピード出世をされた成田修造さんの「習慣」を徹底解剖!「自分のなりたい姿を”言語化”して常にアップデートしている」と語る成田さんの、ロジカルな思考習慣は必見です。「新しいことを始めるときは、まず考えない」というクラウドワークスの企業習慣とは…?

※本動画は2024年3月7日開催「新R25×ITトレンドEXPO 2024」から一部抜粋してお届けしております

「ITトレンドEXPO」の情報はこちら
https://it-trend.jp/service/it-trend-expo

【この動画の目次】
00:00 オープニングトーク
03:51 “なりたい姿”の言語化習慣
11:06 若いころに実践していた”観察習慣”
17:26 新しいことを始めるときは、まず考えない!?
21:39 成田さんがスピード出世できた理由
24:25 教養をインプットする習慣
26:48 成田さんがXをやっている理由
32:12 「問い」を立てる思考習慣
36:30 成田さん流・コミュニケーション習慣
41:23 自分らしくあるために“やめてよかった悪習慣”
43:30 10〜20年先を見据えた健康習慣
48:48 エンディングトーク

■成田修造さんの情報はこちら

X
https://x.com/shuzonarita

■新R25の情報はこちら

新R25
https://r25.jp/

新R25チャンネル
https://www.youtube.com/@shin_R25

企業トピ
https://topics.r25.jp/

X(新R25編集部)

Facebook
https://www.facebook.com/shinR25

#成田修造 #習慣 #ITトレンドEXPO2024

関連記事

  1. “何を吸収するか”の先にたどり着いたのは、“何を忘れるか”。永世の天才棋士・羽生善治が追求しつづける…

  2. 「正論がしんどい」とあえて論破王・ひろゆきさんに相談してみた【息苦しい正論に対抗する方法】

  3. 信用取引は配当も3倍になる!「配当落ち権利金」を活用したら元手1500万円で運用益500万を目指せる…

  4. 投資トラブルで大反省のTKO木本。貯金などあるわけない木本がとにかく堅実に100万円を運用して、着実…

  5. 「29歳で億万長者になったが、家族も友人も失った」連続起業家・家入一真が気づいた“幸せの正体”

  6. これをやめると、会議の生産性は爆発的に高まる【西野亮廣の“シゴト習慣”大解剖】

  7. 「よかれと思って送ったLINEが間違っていた」鈴木おさむが自身の老害化に気づいた“三谷事件”を振り返…

  8. 西野亮廣が語る「外注でうまく仕事を回すコツ」 #shorts

  9. 【新R25史上最もバズった男】不健康そうなのに活躍しつづけるヒロシが実践する「たったひとつの健康習慣…

新R25チャンネル の人気動画

PAGE TOP