【初心者にオススメの創業融資】起業してすぐにお金を借りることは出来るのか?融資を受けられる人vs受けられない人・それぞれの特徴とは?【日本政策金融公庫/創業計画書/どの専門家に依頼するか?】

起業する際、銀行等の金融機関から融資を受けて資金調達をしたい場合、どのように手続きをすればよいのでしょうか?日本政策金融公庫の創業融資制度の紹介と融資を断られやすい人の特徴等について解説しました。

〇創業融資等各種テンプレート集(日本政策金融公庫・公式ウェブサイト)
https://www.jfc.go.jp/n/service/dl_kokumin.html

【目次】
00:00 本日のテーマのご紹介
00:32 結論
01:13 融資を受けられる人vs融資を受けられない人
04:17 起業時はどこの銀行で融資を受けられるのか?
06:43 初心者にオススメ!日本政策金融公庫の新創業融資制度とは?
09:14 どんな専門家に融資サポートを依頼すべきか?
12:40 まとめ
13:15 赤字太郎の節・税・物・語

【関連動画】
〇起業するなら日本政策金融公庫の新創業融資がオススメ!創業計画書の書き方について現役税理士がわかりやすく解説します。

〇【0.31%の超低金利・売上5%減少でも受けられる最強の融資】全事業者の誤解!?日本政策金融公庫のコロナ融資はまだまだ終わりません!【2023年3月まで/利子補給制度のみ9月末で終了】

〇【最大3,000万円&低利率のマル経融資】コロナ融資がダメなら商工会議所の指導受けて日本政策金融公庫の小規模事業者経営改善資金がオススメ!要件満たせば利子補給もアリ。

☆初の著書『日本一わかりやすい ひとり社長の節税 〜税理士YouTuberが“本音”で教える〜 』絶賛発売中!
https://a.r10.to/hl8ucT

☆2冊目の著書『YouTube副業で月10万円を稼ぐ 知識ゼロから最短で「好き」をお金に変える方法』発売中!
https://a.r10.to/hM29i4

動画No.603
【チャンネル登録はコチラからお願いします☆】
https://www.youtube.com/c/hirotax?sub_confirmation=1

☆税理士YouTuberの事務所で働きたいという方を大募集中!

https://www.hiro-tax.com/recruit/

☆オンラインサロン『~お金とYouTubeの学校~ 税理士YouTuberサロン!!』
https://community.camp-fire.jp/projects/view/242359
※月額3,980円で税金や起業、副業YouTube等について最新情報が得られます。月2回会員限定のオンラインセミナー等も開催。

☆VOICYパーソナリティとしても活動中!
https://voicy.jp/channel/1773

☆チャンネルメンバーシップのご案内(バッジ会員:月額190円でバッジがもらえてYouTubeライブのアーカイブが閲覧可能です。)
https://www.youtube.com/channel/UC1nVq5-LTEdUVmr5FLfkd7A/join

☆ヒロ税理士監修の『まんがで分かる フリーランスお金の教科書』発売中!
https://a.r10.to/hynijs

※リンク先の商品購入に伴うアフィリエイト報酬は、動画制作経費に充てさせて頂きます。

#税理士YouTuber #創業融資 #日本政策金融公庫

関連記事

  1. 【超悲報】年収106万円の社会保険・扶養の壁崩壊がほぼ決定!130万の壁も実質ほぼ崩壊で社保負担大幅…

  2. 【悲報&速報】経営セーフティ共済、一旦解約したら再び節税出来るのは2年先になります。。【令和6年10…

  3. 飲み代で節税出来る!?いくらまでなら経費に落とせるのか? #shorts

  4. 【要注意】実は税務署の回答は正しいとは限らない!経費に落とせると言われたのに後日の税務調査で経費否認…

  5. 【投資初心者・よくある質問】Q:NISAをやってみたいのですが、来年新NISAが始まるまで待った方が…

  6. 【要注意】ビットコイン史上最高値更新!相続と売却で仮想通貨の税負担が100%超になるって本当!?その…

  7. 雇用保険法改正により退職者続出!?会社をやめるなら来年4月まで待った方が良い理由とは? #short…

  8. 【7割が誤解】『稼ぎすぎると手取りが減る』は完全なウソ!?年収UPしたら損すると思っている人に伝えた…

  9. 【最近の税務調査の実態】調査のレベルが低下!?『税務調査で必ず聞かれること』とは?

ヒロ税理士 の人気動画

PAGE TOP