「ビジネス書は時間の無駄」社会人になる大学生にPIVOT佐々木紀彦さんが教えてくれた”教養がつく情報収集習慣”とは

「インプットはしてるんだけど、どうも血肉になってる感じがしない…」
「今のインプットの習慣、目的がないから続かないかも…」
そんな悩みを抱える大学生インターン・りんたろうが、
憧れのPIVOTの佐々木さんに「教養がつく情報収集習慣」を聞いてきました。

教養を身に付けたい方、ビジネス書ばっかり読んでる若手ビジパの方には絶対見てほしい動画です。

■佐々木紀彦さんの情報はこちら

X(個人)
https://x.com/norihiko_sasaki

著書『起業のすすめ さよなら、サラリーマン』

PIVOT 公式チャンネル
https://youtube.com/@pivot00

PIVOTアプリ
app.adjust.com/1a3vw297

PIVOT WEBサイト
pivotmedia.co.jp

■新R25の情報はこちら

新R25 Media
https://r25.jp/

新R25チャンネル
https://www.youtube.com/@shin_R25

X

Facebook
https://www.facebook.com/shinR25

新R25 Business
https://business.r25.jp/ja
※企業向けPR活動支援SaaS

新R25 Developers
https://developers.r25.jp/ja/
※メディア開発者支援SaaS

関連記事

  1. 【夢を語る】「イタい人」と「本気の人」の違いとは?ビリギャル本人が語る“達成する人生”のための宣言技…

  2. 「上司の人間性」は評価すべきでない理由 #shorts

  3. なぜ現代は不寛容さを感じやすい? #shorts #新R25 #不寛容 #若新雄純 #武田双雲

  4. 「上司ガチャは7割外れます。だから…」サトマイさんが新卒に授ける”キャリアが…

  5. 【木下勝寿】キャリア形成において「28歳以上」と「28歳以下」は違う #shorts

  6. ロジカルを極める=誰かに似ていく行為 #shorts

  7. “ビジネス視点で孫子を読む”が教養じゃない理由って?COTEN深井さんが説く「古典を読むべき理由」

  8. 【祝!50万登録】視聴者の「人生の悩み」全部聞きます生配信

  9. 西野&箕輪&成田が「オンラインサロンで仕事を回す是非」について議論 #shorts

新R25チャンネル の人気動画

PAGE TOP