【注意喚起】税金払い過ぎてませんか?実は確定申告しなくていい!?所得税が非課税となる個人の収入9選!【遺族年金/慰謝料/失業給付/メルカリによる生活用品の販売/生活保護費/通勤手当/宝くじetc.】

確定申告シーズンが到来!実は個人が稼ぐ収入の中には、確定申告しなくてよい非課税となるものがあります。今回は代表的なものを9つ解説しました。

※令和5年1月1日現在の法令等に基づき制作しております。

【目次】
00:00 本日のテーマのご紹介
00:55 今日のポイント(結論)
01:21 実は確定申告しなくていい収入9選①遺族年金や障害年金
01:52  〃 ②交通事故等で得た示談金や損害賠償金、慰謝料等
02:18  〃 ③失業給付や出産手当金、傷病手当金、育児休業給付金等
03:01  〃 ④家具・衣服等生活に通常必要な動産の譲渡(メルカリ等による販売等)
04:28  〃 ⑤生活保護費
04:44  〃 ⑥会社員の通勤手当(月15万円以内)や出張日当、転勤旅費の会社負担金、一定の社宅家賃等
05:28  〃 ⑦宝くじの当選金・スポーツ振興投票券(toto)の払戻金
05:53  〃 ⑧NISA等の非課税口座で得た株の配当金や売却利益
07:16  〃 ⑨文化功労者年金、学芸術奨励、ノーベル賞交付金品等 
08:30 まとめ
09:43 赤字太郎の節・税・物・語

【関連動画】
〇【令和4年分確定申告・変更点あり】こんな人は申告すれば税金が返って来る!絶対に確定申告をするべき人・8選!【還付申告/申告書A様式の廃止/公金受取口座欄/振替継続希望欄/スマホアプリ納付可能】

〇【超朗報】2024年開始の新NISAで生涯1800万円まで永久免税に!これでiDeCoは不要になるのか?【年間投資上限360万円/一般NISAとつみたてNISAが合体/成長投資枠と積立枠】

☆初の著書『日本一わかりやすい ひとり社長の節税 〜税理士YouTuberが“本音”で教える〜 』絶賛発売中!
https://a.r10.to/hl8ucT

☆2冊目の著書『YouTube副業で月10万円を稼ぐ 知識ゼロから最短で「好き」をお金に変える方法』発売中!
https://a.r10.to/hM29i4

動画No.626
【チャンネル登録はコチラからお願いします☆】
https://www.youtube.com/c/hirotax?sub_confirmation=1

☆税理士YouTuberの事務所で働きたいという方を大募集中!

https://www.hiro-tax.com/recruit/

☆オンラインサロン『~お金とYouTubeの学校~ 税理士YouTuberサロン!!』
https://community.camp-fire.jp/projects/view/242359
※月額3,980円で税金や起業、副業YouTube等について最新情報が得られます。月2回会員限定のオンラインセミナー等も開催。

☆VOICYパーソナリティとしても活動中!
https://voicy.jp/channel/1773

☆チャンネルメンバーシップのご案内(バッジ会員:月額190円でバッジがもらえてYouTubeライブのアーカイブが閲覧可能です。)
https://www.youtube.com/channel/UC1nVq5-LTEdUVmr5FLfkd7A/join

☆ヒロ税理士監修の『まんがで分かる フリーランスお金の教科書』発売中!
https://a.r10.to/hynijs

※リンク先の商品購入に伴うアフィリエイト報酬は、動画制作経費に充てさせて頂きます。

#税理士YouTuber #確定申告 #非課税

関連記事

  1. 【コンサル不要】起業するなら日本政策金融公庫の新規開業・スタートアップ支援資金一択!自力で創業融資審…

  2. 【激震】企業版ふるさと納税が拡充で神制度に!もはや最強の税金対策!?物納で90%もの超節税効果&30…

  3. 低金利で即金かつ実質借りっぱなしOK!?最強の節税策・小規模企業共済のスゴい融資機能とは? #sho…

  4. 【年末調整も楽勝】10分で書ける!『保険料控除申告書』の記載のしかた【会社員向け/マル保/生命保険料…

  5. 定額減税は悪法なのか!?その詳細が判明!一人4万円の減税事務・完全マスターガイド!【対象となる配偶者…

  6. 【新NISAどうする?】視聴者アンケートを実施したら衝撃の結果に・・!?【株式投資/少額投資非課税制…

  7. 【超朗報】副業・雑所得問題がまさかの改善!副業でも帳簿書類をつければ概ね事業所得扱いとなることがほぼ…

  8. 【超速報】扶養控除縮小で児童手当拡充も束の間の喜び!?所得税&住民税・大増税の布石なのか!?【子育て…

  9. 【4月から新たな税金免除制度開始】設備投資で固定資産税が3年間1/2に軽減されます。

ヒロ税理士 の人気動画

PAGE TOP