【損する前に見て】経費削減の仕方を間違えると売上も下がります。絶対にやってはいけない経費削減vsすぐにやるべき経費削減!節税の必要がなくなった生命保険・複合機業界のぼったくり事情etc.

中小企業にとって節税よりも資金繰りの方が大事です。今回のテーマは経費削減。削減すべき経費とそうでない経費の判断基準や、複合機(コピー機)のコストカット方法について解説します。
※令和5年3月1日現在の法令等に基づき制作しております。
※10:03 ゼロックス× ⇒ 富士フイルムビジネスイノベーションの誤りです。大変申し訳ございません。

☆複合機の見積サイト
私が監修中の「コピー機Gメン」では、一度に3社の見積を比較出来るのでぼったくりを回避できます!
https://www.copyki-gmen.com/fukugoki

「ヒロ税理士の動画を見ました」とお伝え頂くと、コピー機Gメンの担当が皆様に代わって複数の販売店からの見積を取り寄せてくれるので、気に入った見積が無ければ販売店と直接やりとりしなくて良い=販売店に売り込まれる心配が無い画期的なサービスです。

☆タイアップ企画やセミナーのご依頼はコチラからお願いします。
https://www.hiro-tax.com/media/

☆オンラインサロン『~お金とYouTubeの学校~ 税理士YouTuberサロン!!』
https://community.camp-fire.jp/projects/view/242359
※月額3,980円で税金や起業、副業YouTube等についての最新情報が得られて、かつ質問し放題!サロン限定eラーニング動画や月2回会員限定のオンライン・ライブセミナーも開催。

☆新著『なんで私の給料からイロイロ引かれるの? 税金弱者サラリーマンのお金の取り戻し方』発売中!

☆【公認】ヒロ税理士☆切り抜きチャンネル
https://www.youtube.com/@user-ix3ok6lc3w/videos

☆VOICYパーソナリティとしても活動中!
https://voicy.jp/channel/1773

【目次】
00:00 本日のテーマのご紹介
01:08 結論
01:56 なぜ、そもそも利益が大事なのか?
03:44 絶対に削減してはいけない経費4選!
05:49 経費削減チェックリスト・9項目
15:46 経費を使えば節税になるので削減の必要ないのでは?
17:40 まとめ
18:24 赤字太郎の節・税・物・語

【関連動画】
〇【注意喚起】個人事業主の赤字申告は税務調査で狙われます。法人の赤字申告との絶対的な違いとは?

☆初の著書『日本一わかりやすい ひとり社長の節税 〜税理士YouTuberが“本音”で教える〜 』絶賛発売中!
https://a.r10.to/hl8ucT

動画No.646
【チャンネル登録はコチラからお願いします☆】
https://www.youtube.com/c/hirotax?sub_confirmation=1

☆税理士YouTuberの事務所で働きたいという方を大募集中!

https://www.hiro-tax.com/recruit/

☆チャンネルメンバーシップのご案内(バッジ会員:月額190円でバッジがもらえてYouTubeライブのアーカイブが閲覧可能です。)
https://www.youtube.com/channel/UC1nVq5-LTEdUVmr5FLfkd7A/join

☆2冊目の著書『YouTube副業で月10万円を稼ぐ 知識ゼロから最短で「好き」をお金に変える方法』発売中!
https://a.r10.to/hM29i4

☆ヒロ税理士監修の『まんがで分かる フリーランスお金の教科書』発売中!
https://a.r10.to/hynijs

※リンク先の商品購入に伴うアフィリエイト報酬は、動画制作経費に充てさせて頂きます。

#税理士 #複合機 #経費削減

関連記事

  1. 【危険】AI調査が暴く所得税の脱税!?人工知能を活用した税務調査で経営コンサルやホステス等が狙い打ち…

  2. 【間もなく】12月2日、健康保険証の新規発行が完全廃止!利用率わずか15%!?こんなはずじゃなかった…

  3. 【緊急速報】スマホアプリ納税の改悪に続き、クレジットカード納税も2025年1月から突然の超改悪でヤバ…

  4. 【目立つ節税策はすぐ税制改正される】その節税、もうすぐ消滅するかも!?節税の絶滅危惧種3選!?【マイ…

  5. 【消費税インボイス制度・免税事業者向け】免税のままにしていたら得意先から値下げ要求をされて絶体絶命!…

  6. 【超速報】扶養控除縮小で児童手当拡充も束の間の喜び!?所得税&住民税・大増税の布石なのか!?【子育て…

  7. 【要注意】なぜ、所得税や住民税だけじゃなくこんなに国民健康保険料も上がっているの?国保の負担も増えて…

  8. 【超必見】高齢者は年金収入233万の壁に!?扶養の壁が103万から178万に上がったら年金受給者の税…

  9. 副業してる会社員・全員聞け!適格請求書番号を取得したら国税庁サイトで公表されて勤務先に副業しているこ…

ヒロ税理士 の人気動画

PAGE TOP