幸せになるSNSの使い方【精神科医・樺沢紫苑】

3月30日発売、樺沢の新刊 マンガでわかる『神・時間術』」 https://www.amazon.co.jp/dp/4046057688/
【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1
【全動画プレゼント】YouTube「樺チャンネル」の全動画4000本のリストをプレゼント中。今すぐダウンロードしてください。 https://canyon-ex.jp/fx2334/z6j0NW
【YouTube質問フォーム】
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P8062865
【質問】「精神疾患を持っている人が多く使うSNSで、日記を書いていました。自分もネガティブなことを書きますが、他人の書き込みに引きずられて落ち込むことがあり、やめました。最初は同じ病気の人とつながれて、よかったのですが…」(コメント欄より)

関連記事

  1. 40〜50代は〇〇しないと認知症になります【精神科医・樺沢紫苑】#shorts #自己成長 #努力 …

  2. メンタル疾患の服薬で依存症になる?【精神科医・樺沢紫苑】

  3. 社会に適合する必要はありません!【精神科医・樺沢紫苑】#shorts #社会不適合者 #社不 #行動…

  4. メンタル疾患の人が絶対にやってはいけないこと

  5. IQが低いと本当にヤバいのか?

  6. 反抗期の子供と上手に付き合う方法【精神科医・樺沢紫苑】

  7. 矛盾した心理の対処法【精神科医・樺沢紫苑】

  8. 「誰からも慕われる」人の立ち振る舞いとは【精神科医・樺沢紫苑】#shorts #人間関係

  9. 「社会の不条理に適応するのが難しい」の対処法【精神科医・樺沢紫苑】

精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル の人気動画

PAGE TOP