NTTの光トランジスタが凄すぎた!IOWN構想を元半導体研究開発者が解説

2019年に発表されたNTTの光トランジスタを解説しました。まえにIOWNを説明したときは、Webの情報を解説しましたが、今回はNTTの研究結果をそのまま解説。すごすぎる先端技術を熱く語っています。

解説したNTTの2019年の発表
光変調器を超省エネ化し、高速高効率な光トランジスタを実現
https://group.ntt/jp/newsrelease/2019/04/16/190416a.html

IOWN構想とは何か?

◆半導体のおすすめコンテンツ
AIでNVIDIAとHBM半導体

TSVの解説~SONYの半導体が世界一の技術力

Deep Learningの仕組み

半導体とは何か?

中国が米国の半導体装置輸出規制を乗り越え7mnの半導体を開発

ARMは何がすごいか?AI半導体を牛耳る可能性。

0:00 NTTの光トランジスターについて解説
0:45 真空管からトランジスターに置き換わった
1:27 そもそもトランジスターとは何か?
2:23 トランジスターの役割~増幅
3:35 トランジスターの役割~計算
4:20 トランジスターが集積回路へ進化
5:10 NTTの光トランジスタの概要
5:51 IOWN構想のロードマップ
6:25 電気を光に変換するメカニズム
9:51 世界最高の性能を達成
10:54 光トランジスタの動作原理と光の増幅
12:49 2倍以上の光を増幅
13:54 光トランジスターで未来を変える画期的な技術なのか?
16:42 光トランジスタで超えないといけない壁とは?

–自己紹介など————————————
もふもふ不動産 もふのプロフィール
https://mofmof-investor.com/mof/
1980年生まれ。東京都出身。研究開発の仕事を2003年から続け、SONYや東芝で世界最先端の半導体研究開発に携わる。リーマンショックで会社がつぶれそうになったのをきっかけに、株式投資や不動産投資を開始。2015年に法人設立し、副業で会社を経営。2017年からブログで不動産投資の情報を発信し、2018年にYoutube開始。2019年にサラリーマンを退職。現在は会社を経営している。

#もふもふ不動産
#半導体
#光トランジスタ
#NTT
#IOWN

関連記事

  1. 【ヤバい】日経平均が史上最大の株価大暴落。ブラックマンデー超え!今後どうなるか?

  2. マンションを買わなきゃバカだった?マンション価格が高騰中

  3. アベノミクスとは何か?終焉の影響は?わかりやすく解説。日銀の異次元の金融緩和の終焉!マイナス金利解除…

  4. マイナス金利とは何か?解除の影響についてわかりやすく解説。今後株価暴落するのか?

  5. 1ドル150円も?日本銀行が円安を止められない本当の理由とは

  6. 日経平均が爆上げ!今後どうなるのか?バブル到来!?#shorts

  7. 株式投資の凄さとは!?#shorts

  8. 消費税が非関税障壁にはならない理由

  9. 住宅ローンで不動産投資は絶対にやめましょう

もふもふ不動産 の人気動画

PAGE TOP