「SNS×政治」で仲良かった人と疎遠になる…宇野常寛さんに相談したら「50年以上前に結論は出ている」と言われました

【ビジパの悩みインサイト】
副編集長・天野の最近のお悩みは「政治思想が分かれてしまうことで、人とうっすら疎遠になる」こと。

選挙のときのSNS投稿に乗り切れなかったり、“仲間”だと表明しないと付き合いが難しくなる…そんなことありませんか?

相談させていただいたのは、政治やカルチャーの分野で、独自の視点からの評論や提言をおこなう宇野常寛さん。「付き合ってる相手がよくないよ」「そもそも50年前に結論が出ている話」とのことですが、そのアドバイス内容とはいったい…?

■宇野常寛さんの情報はこちら

X
https://x.com/wakusei2nd

note
https://note.com/wakusei2nduno/

書籍(amazon)

■新R25の情報はこちら

新R25
https://r25.jp/

新R25チャンネル
https://www.youtube.com/@shin_R25

企業トピ
https://topics.r25.jp/

X(新R25編集部)

Facebook
https://www.facebook.com/shinR25

関連記事

  1. 【前編】孤独な人は、人に寄り添える。山崎怜奈が周囲から「宝物」と言われる裏側に密着した #○○力~仕…

  2. 「ある確率を上げるために、あえて失礼なことを言う」ひろゆきさんが会話中に考えていることとは?

  3. 「大丈夫?」は逆効果…躁鬱患う元NewsPicksパブリッシング編集長が語る”人への寄り…

  4. 「この国は『やりたいことを仕事にしよう』が普及しすぎた」けんすうの“デキる大人像へのカウンターパンチ…

  5. 【議論】「考えるよりまず動け」は正しいのか? 成果が出ない「危ない動き方」とは?【箕輪厚介×木下勝寿…

  6. 「好きなことにこだわってはダメ」”好き”を仕事にできずに苦しむ会社員に、自己…

  7. 【媚びキャラの覚醒】「媚びキャラこそ“交渉”の場に身を置こう」若雌雄純が大木優紀に授ける“媚びてきた…

  8. 世に広まるものは「優れている」ではなく「みんなと同じ」。 “WebのPRをつくったレジェンド”嶋浩一…

  9. 「国の政策はリアリティがない」全国初の政策を次々と生み出す、明石市長の”win-win力…

新R25チャンネル の人気動画

PAGE TOP