経済のプロ・後藤達也と波頭亮が「日本人が投資をすべき本質的理由」と「リスクを取る意義」について語る

新時代のオピニオンリーダーをゲストに招き、これからの時代で活躍するビジネスパーソンに求められる普遍的なスキルについて議論する新番組「新時代のユニバーサルスキル」。

2024年最終回のゲストは、経済ジャーナリストの後藤達也さん。前半では「日本人が投資をすべき本質的理由」について、後半では後藤さんが提唱するユニバーサルスキル「小回り力」について、社会経済学者・波頭亮さんとともに議論します。

「新時代のユニバーサルスキル」過去動画はこちら

■後藤達也さんの情報はこちら

note
https://note.com/goto_finance/

X
https://x.com/goto_finance

YouTube
https://www.youtube.com/c/gototatsuya

TikTok

@goto_finance

著書『転換の時代を生き抜く投資の教科書』
https://amzn.asia/d/bTbGGkZ

■波頭亮さんの情報はこちら

波頭さんの書籍一覧
https://amzn.to/3QF2JyS

X

株式会社XEED
http://www.xeed.org/index.html
※波頭さんが代表を務める経営コンサルティング会社

■新R25の情報はこちら

新R25 Media
https://r25.jp/

新R25チャンネル
https://www.youtube.com/@shin_R25

X

Facebook
https://www.facebook.com/shinR25

新R25 Business
https://business.r25.jp/ja
※企業向けPR活動支援SaaS

新R25 Developers
https://developers.r25.jp/ja/
※メディア開発者支援SaaS

関連記事

  1. 【身になる学び方】忙しすぎるビジネスパーソンに足りない習慣/自分を知るには“弱い人脈”を大切にせよ【…

  2. 非合理な“不寛容上司” vs. “不寛容っぽい”けどいい上司/悪しき会社の寛容&不寛容を撲滅するため…

  3. 話題になる企画とならない企画の違いとは? GO三浦が実践している企画プロセス #shorts

  4. 「人類共通の目的がない時代」に求められる力とは? 日本を代表する歴史学者・磯田道史と社会経済学者・波…

  5. 「面倒な日程調整」をなくす最新サービス #shorts

  6. 新R25であなたの「人生の悩み」を相談してみませんか?

  7. サイバーエージェント人事トップが語る「ダメな目標の典型例」とは? #shorts

  8. 「若者の行動は全部がムダ」コスパに囚われたZ世代に東浩紀さんが教えてくれた、”コスパ思考…

  9. 【“成長”と“脱成長”のいいとこ取り】元DeNA人事責任者・坂井風太と紐解く「コミュニティ的会社経営…

新R25チャンネル の人気動画

PAGE TOP