「継続力がない自分が嫌い…」なZ世代が変わった、200万人のデータをもとにした“習慣化3原則”とは

好きな言葉:「(毎日が)チートデイ」嫌いな言葉:「コツコツ頑張る」「GRIT」

そんな新R25の新卒、りんたろうでも変われそうな気配がした『継続する技術』の教えを、アプリの開発者であり同題で本も執筆されたbondavi株式会社代表取締役の戸田大介さんにインタビュー。

戸田さん曰く、「なんか地味」な3つの原則ですが、超本質的なので、ちゃんと守れば効果絶大。
りんたろうもプランクを継続してますので、皆さんもぜひ一緒に習慣化に挑戦してみては?

■bondavi株式会社・戸田大介さんの情報はこちら
bondavi株式会社HP
https://bondavi.jp/

X
https://x.com/todayske

Instagram
https://www.instagram.com/today01/

「継続する技術」アプリ
https://bondavi.jp/products/habit

『継続する技術』書籍
https://d21.co.jp/book/detail/978-4-7993-3099-9

■新R25であなたの仕事や人生の悩みを相談してみませんか?

「新R25 お悩み相談室」のLINEアカウントはこちら(友だち追加)
https://lin.ee/ArnMppl
※新R25チャンネルで取り上げる際には事前に編集部より連絡いたします

参考▶https://youtu.be/F6eOqx3cnfM

■新R25の情報はこちら

新R25 Media
https://r25.jp/

新R25チャンネル
https://www.youtube.com/@shin_R25

X

Facebook
https://www.facebook.com/shinR25

0:00 編集部うだうだトーク
3:16 戸田さん登場
5:02 なぜ習慣化を身につけるべきなのか
6:44 習慣化3原則
8:27 原則①すごく目標を下げる
15:54 原則③例外を設けない
18:52 原則②動けるときに思い出す
21:16 目標は1つだけにする
23:15 習慣=退屈?
25:07 難易度の高い習慣を身につけるために
28:01 りんたろうの習慣設計
30:35 継続できないのは資質の問題ではない
32:05 寝起きのりんたろうによる経過報告

関連記事

  1. 生理で仕事を休みづらい… サボってると思われたくない… 産婦人科医・宋先生に聞いた『生理との正しい付…

  2. 【重大発表】新しい編集長を紹介します

  3. 【格闘技ビジネスの未来】「RIZIN」と「BreakingDown」は世界に誇れる成功事例/ブレダウ…

  4. 【箕輪厚介】仕事がデキる人は目的が明確 #shorts

  5. 「私はこの5年を深く反省」藤田晋社長より5周年のお祝いコメントをいただきました

  6. 【人の変え方】なぜ人は簡単に変わらないのか? どうすれば人は変わるのか? いま最も勢いのあるコーチン…

  7. ひろゆきが予言する生命保険の未来 #ひろゆき #生命保険 #shorts

  8. 【熱狂主義の罠】「努力を持ち上げる…あの感じ?すげえ嫌です」“努力”も”熱狂”もしない呂布カルマに若…

  9. 【5/11配信】テスタ&馬渕磨理子&三井智映子が生で質問に答えます!新社会人から始める投資術/証券口…

新R25チャンネル の人気動画

PAGE TOP