配当金・株主優待目的の個人投資家が最低限知っておきたい税金の話(足立 武志)【楽天証券 トウシル】

▼動画に関連する記事はこちら
配当金の受け取り方:税金で損をするのはどんなケース?
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/41037

高配当、優待目的の投資家が知っておきたい税金の話
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/41326

▼タイムスケジュール
00:00 オープニング
00:54 本日お伝えすること
01:34 株式投資の税金は2種類
03:24 配当金の税金はどうなっているの?
04:37 配当金の税金は3つから選択
06:05 総合課税で確定申告が有利なケース
07:06 申告分離課税で確定申告が有利なケース
07:49 損益通算の事例
08:50 過去から繰り越した売却損でも
09:24 確定申告不要で損益通算も
10:28 おまけ1:NISA口座の配当金は?
11:46 おまけ2:信用取引の配当金は?
13:46 株主優待にも課税される
15:07 配当金の税金・注意点は?
20:11 配当金の税金で損しないためには?
21:19 本日のまとめ

#配当金
#株主優待
#税金
#節税
#株式投資
#確定申告
#損益通算
#売却損
#総合課税
#申告分離課税
#資産形成
#楽天証券

\トウシル公式アプリ登場/
投資情報メディア「トウシル」の公式アプリを使って、お金や投資に関するほしい情報を手に入れよう!動画の最新投稿もアプリでチェックできます。

▼詳細はこちら
https://r10.to/h6izWx

▼「トウシル公式アプリ」を今すぐダウンロード
【 Android版 】https://r10.to/hMRoNd 
【  iOS版 】https://r10.to/hauZdH

▼投資にかかる手数料等およびリスク
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/company/risk.html

楽天証券株式会社
http://www.rakuten-sec.co.jp/
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号、商品先物取引業者
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、
一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
Copyright (C) Rakuten Securities, Inc. All rights reserved.

関連記事

  1. この先の日経平均、年内は調整、本格上昇は来年とみえるが…(白石 定之)【楽天証券 トウシル】

  2. みずほ証券コラボ┃【日経平均株価の2024年度末43,000円予想を維持】みずほマンスリーVIEW …

  3. 初めて見る欧米のマネー収縮 歴史が教える波乱の芽(愛宕 信康)【楽天証券 トウシル】

  4. 【投資信託/2022年12月】今、上昇している市場はどこ?投資信託ランキング 2023年は新興国!?…

  5. 「⑥ユニプレス (5949)」優待名人・桐谷さんに聞く!2025年に買いたい注目優待銘柄10+1 #…

  6. 【日本株】日米ともハト派サプライズで株高。2024年に警戒が必要な3つのリスク(窪田 真之):12月…

  7. 【日本株】日経平均2万8,000円回復!台湾有事の不安は未消化?(窪田 真之):8月8日【楽天証券 …

  8. みずほ証券×楽天証券コラボ┃米国株、下半期どうなる?

  9. 【米国株】AMD:データセンターとエンベデッドが全社を牽引【2022年4-6月期決算レポート】(今中…

トウシル [楽天証券] の人気動画

PAGE TOP