2022年9月20、21日のFOMCの前に確認しておきたい アメリカ金融市場と半導体セクターの重要データ(今中 能夫)【楽天証券 トウシル】

▼トウシルの記事はこちら
楽天証券投資weekly セクター・投資テーマ編
https://media.rakuten-sec.net/category/imanaka-weekly

▼タイムスケジュール
00:00 オープニング
00:59 アメリカ金融市場について
03:19 2022年のアメリカFOMC開催スケジュール
04:43 金利が上がるとなぜ株価が下がるのか
06:55 アメリカの消費者物価指数:前年比1
07:22 アメリカの消費者物価指数:前年比2
08:06 アメリカの消費者物価指数:前年比(エネルギー・食品)
08:23 PCEデフレーター:前年比
09:18 アメリカの10年国債利回り
10:22 アメリカの10年実質金利
10:47 アメリカの政策金利
12:02 アメリカの実質GDP成長率
12:37 アメリカ実質国内総生産の成長率
13:14 アメリカ実質GDP成長率に対する寄与度
13:34 アメリカ失業率
14:21 フィラデルフィア半導体指数(SOX指数)
14:42 半導体市場の現状
17:45 世界半導体出荷金額(3カ月移動平均)
17:57 世界半導体出荷金額(単月)
18:52 TSMCの月次売上高
19:31 DRAMのスポット市況
19:40 DRAMの市況
19:45 NAND型フラッシュメモリの市況(2017年5月29日から)
20:05 日本製半導体製造装置販売高(3カ月移動平均)
20:27 日本製、北米製半導体製造装置の販売高(3カ月移動平均)
20:29 大手半導体メーカーの設備投資
22:22 半導体大手3社の半導体設備投資額合計
23:29 世界スマートフォン出荷台数:四半期ベース
24:07 世界のパソコン出荷台数(四半期ベース)
25:24 世界サーバー売上高予測
26:44 半導体株に対する当面の見方

#楽天証券
#FOMC
#利上げ
#CPI消費者物価指数
#インフレ
#半導体
#半導体設備投資
#米国株
#米GDP
#投資

\トウシル公式アプリ登場/
投資情報メディア「トウシル」の公式アプリを使って、お金や投資に関するほしい情報を手に入れよう!動画の最新投稿もアプリでチェックできます。

▼詳細はこちら
https://r10.to/h6izWx

▼「トウシル公式アプリ」を今すぐダウンロード
【 Android版 】https://r10.to/hMRoNd
【  iOS版 】https://r10.to/hauZdH

▼投資にかかる手数料等およびリスク
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/company/risk.html

楽天証券株式会社
http://www.rakuten-sec.co.jp/
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号、商品先物取引業者
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、
一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
Copyright (C) Rakuten Securities, Inc. All rights reserved.

関連記事

  1. 【テクニカル分析】今週の日本株 米FOMC後の相場はどう動く?<チャートで振り返る先週の株式市場と今…

  2. FRB、早期利下げへ急旋回?~タカ派のボウマン副議長、7月利下げを主張~(愛宕伸康)【楽天証券 トウ…

  3. 【楽天証券】2/9「日銀副総裁の発言、本当にハト派? 実は「円高材料」」FXマーケットライブ

  4. 【テクニカル分析今週の株式市場 いつまで続く?金融政策イベント後の株高~意外と上昇するかもしれないが…

  5. 【テクニカル分析】日経平均4万円後の市場を考えてみる~「株価の高さ」と「相場の強さ」のはざま~<チャ…

  6. 石破ショック?日本株は「買い場」と考える理由、歴代内閣と日経平均の動き(窪田 真之):10月1日【楽…

  7. 【新興国投資編】インド以外にも穴場があった!プロが教える、存在感を増す新興国ランキング!

  8. 台湾総統選まで残り1カ月。「ポスト台湾有事」がもたらす日本への影響(加藤 嘉一)【楽天証券 トウシル…

  9. 欲張りに!はじめての「株」は新NISAが◎~あなたは値上がり派?優待派?利回り派?~

閲覧履歴

トウシル [楽天証券] の人気動画

PAGE TOP