ロールオーバーはもうできない!現行NISA保有株は令和6年以降どうすればよい?(足立 武志)【楽天証券 トウシル】

👇トウシルの記事はこちら
ロールオーバーはもうできない!来年からの現行NISA保有株はどうする?
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/43334

🕒タイムスケジュール
00:00 オープニング
00:34 本日お伝えすること
01:08 現行NISAのルール(令和5年まで)
02:16 ロールオーバーとは?
04:38 なぜ令和5年以降はできないの?
06:16 現行NISAでの保有株非課税期間後の選択肢
08:10 平成31年(令和元年)購入分は? (1)令和5年末(非課税期間の終了)が到来するまでに売却
09:17 平成31年(令和元年)購入分は? (2)令和5年末以降も保有を続ける
11:58 平成31年(令和元年)購入分は? (3)令和6年スタートの新NISA枠を使って買い直す
13:39 私ならこう考える
16:42 本日のまとめ

📝カテゴリ別にイッキ見!トウシルの動画再生リスト

💬SNS
【トウシル公式 X(旧Twitter)】

【X(マネ活応援)(旧Twitter)】

【楽天証券 X(旧Twitter)】

【楽天証券Instagram】
https://www.instagram.com/rakutensec/
【楽天証券公式LINE】
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/service/sns/line/

📱スマホでも投資を知る!トウシルアプリ
\トウシル公式アプリ登場/
投資情報メディア「トウシル」の公式アプリを使って、お金や投資に関するほしい情報を手に入れよう!動画の最新投稿もアプリでチェックできます。

👇詳細はこちら
https://r10.to/h6izWx

🔽「公式アプリ」を今すぐダウンロード
【 Android版 】https://r10.to/hMRoNd
【  iOS版 】https://r10.to/hauZdH

👇投資にかかる手数料等およびリスク
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/company/risk.html

楽天証券株式会社
http://www.rakuten-sec.co.jp/
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号、商品先物取引業者
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、
一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
Copyright (C) Rakuten Securities, Inc. All rights reserved.

#新NISA #NISA制度 #ロールオーバー #非課税期間満了 #株式投資 #資産運用 #投資 #非課税 #国内株式 #楽天証券

関連記事

  1. 石破新総裁で日経平均はどうなる? #shorts

  2. 【大討論会④】不透明性が高い相場環境での分散戦略/インフレに強い”金”への注目度/企業を見極める大切…

  3. 【投資なんでも相談室】iDeCoについて詳しく知りたい48歳です。この年からでもよいでしょうか?【楽…

  4. みずほ証券コラボ┃【日本株とドル円、介入後のフシ目を探る】みずほマンスリーVIEW 5月 <テクニカ…

  5. 【投資信託/2022年8月】今、上昇している市場はどこ?投資信託ランキング 為替リスクはとる?とらな…

  6. みずほ証券コラボ┃【日本株急落も、底入れ水準をうかがう】みずほマンスリーVIEW 4月 <テクニカル…

  7. 【米国株/日本株】半導体製造装置セクターの現状は?メーカー6社の業績予想・目標株価見直しも #sho…

  8. 10万円から株式投資が可能に:東証の要請が市場にもたらす変化とは/株式分割はチャンス?株の最低投資額…

  9. 中国国有5社、米上場廃止の経緯(加藤 嘉一)【楽天証券 トウシル】#shorts

トウシル [楽天証券] の人気動画

PAGE TOP